【必読】タロット占い初心者さん用Q&Aセッション
こんにちは、月森です。
今日は、動画講座を
勉強してくださった方から
頂いたご質問に回答していきます。
Q1.タロットカードに文字を記入したりしてもいい?
[char no=”11″ char=”キャスト”]タロットカードに文字を記入したりしてもいいのでしょうか?というのも英語や絵しかないので、例えば『小アルカナ ◯◯』みたいにかけたらと思いました。
ただ、書いちゃいけない気もしているので教えてください。[/char] [char no=”10″ char=”月森 由奈”]
A1.お勧めいたしません。
タロットカードに書き込むことはお薦めいたしません。
覚え方としては、以下を参考になさって下さい。[/char]
[br num=”1″]
大アルカナ、小アルカナ、コートカードの判別法
下のアルファベット文字+数字→大アルカナ
数+棒の絵→小アルカナ ワンド
数+剣の絵→小アルカナ ソード
数+杯の絵→小アルカナ カップ
数+銭の絵→小アルカナ コイン
小アルカナのカードが持つ大まかな意味
ワンド→火の性質、情熱、やる気、目標
カップ→水の性質、感情、愛
ソード→風の性質、思考、論理
コイン→土の性質、現実主義、物質、経済、メリットがあるかどうか
…という感じで覚えていただければと思います。
Q2.リーディング練習での質問の仕方とは?
[char no=”11″ char=”キャスト”]リーディング練習のやり方で、大アルカナ22枚を取り出して、シャッフルしてから大アルカナの3枚引くとありましたが、カードを引くときは何か占いたいことを意図するのでしょうか?例えば、『明日はどのように1日過ごせばいいですか?』みたいな感じでしょうか?[/char] [char no=”10″ char=”月森 由奈”]まず、占的を定めます。
問いを具体的に立てましょう。
毎日の3枚引きは、
「明日の朝、昼、晩の運勢について」
という意図でOKです。
左から順番に、
朝、昼、晩と並べていきます。[/char]
もう少し深めて解説していきます。
タロットリーディングでの質問をする際の前提
タロットカードを使って様々なことをリーディングできますが、リーディングする際の前提として以下を理解しておきましょう。
●単純にYes/No では答えられない
タロットカードはどれもYes/No をはっきりと表しているカードはありません。実際にリーディングしてみるとわかりますが、単純にYes/No で答えるのは難しいのです。カードは、現状の質問者の潜在意識や⾏動⼒から望める可能性としての未来の状況(こういう状況になる)を⽰します。
●起こる出来事はニュートラルである
「告⽩して良いか?」
「退職して大丈夫か?」
「離婚しないほうがいいか?」
などの質問の場合、物事にはポジティブな⾯とネガティブな⾯の両方の⾒方があり、100%良いと決めつけることはできません。
そのため、告⽩した場合はどうなるのか、など、その⾏為のプラス⾯・マイナス⾯を提⽰することで、質問者がそれを良しとするのかどうか、判断をゆだねる必要があります。
●なるべく未来を固定しない
「〇〇するためにどうしたら良いか?」という質問の場合、
選択肢をひとつだけに絞ることになります。
その人の狭い思考回路で、なおかつ、自分に都合のよい道筋をピックアップしている可能性があります。
たとえば、不倫をしている⼥性が、「付き合っている彼と結婚するためにはどうしたらいいか?」という質問をしたとします。
この質問は、「彼と結婚することが良いことだ」という彼⼥の考えや思い込みが前提となっている質問です。
もしかしたら、他にベストな選択肢があるかもしれないのに、ひとつの可能性だけに絞った質問だからです。
それをしないほうがいい場合もあることを考慮し、
「〇〇したいと思っているが、どうなるか?」という質問に置き換え、
まずそれをすることの価値や現状とゴール(希望、目標)とのギャップを理解した上で、対策や他の可能性を探るほうがよいでしょう。
●占い師が占依存にならないために
「占い」に依存する人は、
「自分で決められない、だから決めてほしい、でも悪い結果は聞きたくない」
という気持ちがあり、安易にその結果に頼る傾向があります。
これを「依存マインド」と呼びます。
その前提を理解した上で、タロットの使い手は、カードを使って客観的に相談者が置かれている状況を⽰して、相談者が本当に望んでいることや逆に気づいていないことに対して「気づき」を与えて、最終的には本⼈がご自分の選択及び決意で⾏動できるように促すことが本来の役割です。
なのでタロットリーダーは、コンサルタント兼コーチでもありカウンセラーでもあります。
カードを使って相談者の気持ちをコントロールしようとしたり、自分の主観で答えることがないようにしましょう。
経験則で答える場合は、「これはあくまで私の個人的な意見なのですが」という前提の一言を置いてください。
それぐらい、占い師の言葉が相談者さんに与える影響は大きいと自覚してください。
※占い師の言葉一つで人生が左右される局面もありますから、発言する一言一言に責任を持ちましょう。
●質問の種類と質問の仕方
恋愛、仕事、お⾦、将来についてなど、人はいろいろな悩みをもっていますが、問題や悩みには傾向や大きさの度合いがあり、大きく以下に分かれます。
「質問が漠然としている場合」
「願望があって上手くやる方法を知りたい場合」
「それをして良いものかどうか迷いがある場合」
「相手の気持ちや相手との関係について知りたい場合」
「質問が漠然としている場合」
リーディングする相手が特に具体的な質問を思い浮かばないのであれば、あえて質問を具体化する必要はありません。
その場合は、
「今のあなたに必要なメッセージ」あるいは
「宇宙(あなたの潜在意識)があなたに一番伝えたいこと」
としてカードを展開し、出たカードの意味をそのまま読んでくことで、自然と質問者が抱えている問題の答えに導くこともできます。
むしろ、抱えている問題に対して、質問者が偏った⾒方をしている場合は、あえて質問を聞かないほうが客観的なリーディングができるとも⾔えます。
「願望があって上手くやる方法を知りたい場合」
願望がある人は、以下のような質問をします。
・「独⽴したいと思っているが、上手くいくか?」
・「彼と両想いになれるか?」
・「昇格できるか?」
これらは全て、裏を返すと
「〇〇を達成する(上手くやる)ためには、どうしたらよいか?」
という質問です。
この質問の場合は、「〇〇したいと思っているが、どうなるか?」という質問に置き換え、本人の潜在意識がもたらす願望実現の可能性としての未来を⽰し、それに対して状況を良くしていくための方法を出たカードやアドバイスカードから伝えましょう。
「それをして良いものかどうか迷いがある場合」
以下のように、それをすることに対して確信が持てず、価値やメリット・デメリットを確認したい質問です。
・「離婚してもいいか?」
・「〇〇の講座を受けてためになるか?」
・「転職しようかどうか迷っているがどうしたらいい?」
こういう質問の場合は、「〇〇したら、どうなるか?」として、カードを展開し、それをすることのメリットやデメリットを伝えていきましょう。
「いま、状況はこうで、あなたの潜在意識はその問題に対してこういう⾒方をしていて、将来的にはこういう状況になる可能性があります」ということをお伝えした上で、相談者がその状況を受け⼊れるのか、それとも違う未来をつかみたいのかをハッキリさせていくのです。
「AかBかどちらを選択するか迷った場合」
また、これと似た質問で、「A とB とどちらを選べば良いか?」という、いわゆる二者択一の質問も多いですね。
これも、「A を選んだ場合どうなるか、B を選んだ場合どうなるか」としてカードを展開します。
「相手の気持ちや相手との関係について知りたい場合」
特に、恋愛や結婚や人間関係の悩みの場合は、自分ひとりの気持ちだけで解決する問題ではなく、「相手の意思や気持ち」も同時に⾒ていくことで、より適切な状況把握ができます。
・「〇〇さんと付き合えるか?」
・「彼と結婚するためには、どうしたらよいか?」
・「同僚との関係で悩んでいる」
・「〇〇さんは私の事をどう思っているか?」
こういった質問の場合、「〇〇さんとの今後の関係はどうなるか?」として本人の⽴場から⾒た相手との関係としてリーディングすることもできますし、「〇〇さんから⾒た私との関係について」という相手視点でリーディングすることも可能です。
「本人の気持ち」と「相手の気持ち」、あるいは、「相手が本人の事をどう思っているのか」「ふたりの関係で何を望んでいるのか」という設定をし、カードを引いてみましょう。
のちに上級編で「変形ヘキサグラム」スプレッドで過去〜未来に渡る相手の気持ちの変化や状況、どうしたら上手くいくかなどを見ていくこともできます。
以上のように、問題や悩みの種類や、相手が関係するのかどうかを判断し、それに応じて必要なメッセージを受け取るために一番適したスプレッドを選びます。
Q3.カードのしまい方はどうすれば良いの?
[char no=”11″ char=”キャスト”]カードのしまい方について質問です。今は大アルカナしか利用していませんが、箱に戻す時は買った時と同じ順番で戻すという認識でいいのでしょうか?その場合、順番を教えてください。箱から出した時に写メを撮り忘れていた為、順番が分からなくなってしまいました。[/char] [char no=”10″ char=”月森 由奈”]買った時と同じ順番でなくて構いません。
使用した後はカードをシャッフルして、
箱にしまうか、シャッフルした後に、
上に水晶を置いてそのままクロスの上に置いておきます。
私は、後者の方でタロットの管理をしています。[/char]
また、補足です。
逆位置の場合初心者編
リーディングの際は、まず正位置で読んでみてください。
基本的な意味は正位置でも逆位置でも変わりませんので、リーディングが大きくズレることはありません。
そのうえで、逆位置の場合は、「⾏き過ぎている」のか「⾜らない」のか、「時間がかかっている」のかを考えればよいでしょう。